湯川税理士事務所
顧問税理士を検討するタイミング

基礎知識Knowledge

2024.11.29

顧問税理士を検討するタイミング

顧問税理士を活用することによって、自社の経理や会計業務、決算業務を円滑に進めることが可能になります。
しかし、顧問税理士を活用することによって費用もかかるのも事実です。
顧問税理士をいつから検討していけばよいのか、ということについて解説していきます。

顧問税理士とは

まず顧問税理士についてですが、顧問税理士とは税理士と企業で顧問契約を結ぶことによって、経理会計業務や決算業務、そして税務相談などといった税務会計に関することを一括で請け負うということを行っています。
顧問税理士を活用することで税務会計業務に関して円滑な業務を行うことができる、という特徴があります。
顧問税理士の費用の相場としては、企業規模にもよりますが、月3~5万円程度で請け負うことが一般的であり、そのほかどのような業務を顧問税理士に依頼するか、ということでも顧問税理士の費用は変わってくるのです。

顧問税理士を検討するタイミングとは

それでは、顧問税理士を検討するタイミングとはどのようなタイミングが良いのでしょうか。
まず検討するタイミングとしては、事業年度の始期となります。
顧問税理士を検討するタイミングが決算直前だったとした場合、顧問税理士を入れたとしても、その期の決算対策が間に合わない、そして経理会計業務が滞った状態で顧問税理士に業務を依頼して費用が高くなってしまう、というデメリットが発生してしまうことがあります。
そのため、まずは事業年度の始期を検討して、スムーズに顧問税理士との契約を始められるようにしましょう。

そして、もう一つのタイミングとしては経理会計業務に余裕があるタイミングとなります。
もし経理会計業務に余裕がなくなってきて急遽税理士を探しても思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。
そのため、経理業務にまだ余裕があるタイミングでそろそろ経理担当者を雇用しようかというタイミングがベストなタイミングになります。

顧問税理士に関することは湯川税理士事務所までお問い合わせください

湯川税理士事務所では海外税務や相続税、確定申告、節税などに関する税務相談を承っております。
顧問税理士に関することはお気軽に湯川税理士事務所までお問い合わせください。

お問い合わせContact

電話

03-5967-4500
平日9:30~17:00・土日祝休み

お問い合わせ
新規受付・メールフォーム
03-5967-4500
(平日9:30~17:00 土日祝休み)
お問い合わせ
新規受付・メールフォーム